準備・テスト
準備・テスト
配信リスト作成
訓練内容作成
訓練実施
訓練結果
●事前相談
標的型攻撃メール訓練に関わる課題などどのようなことで相談できます。
操作説明だけでなく、課題に基づく訓練実施方法やメーラーに合わせたメール 本文や添付ファイルの作成方法をアドバイスします。
●アドバイス
訓練対象者のアクションステータス記録時や訓練メールの迷惑メール判定時のアドバイスを行います。
ネットワーク環境をヒアリング後に、ネットワーク環境に適した解決方法を案内します。
●テスト配信
1回の訓練で10名以下への訓練実施の場合は、各プランの制限にカウントされません。気にせずテスト配信ができます。テスト配信時や訓練結果内容についてアドバイスを行います。
KIS MailMonのトライアル版を用意していいますので、お試しくください。
トライアル版はこちら
配信リストの作成
準備・テスト
配信リスト作成
訓練内容作成
訓練実施
訓練結果
●配信リストの登録
訓練対象者の配信リストの登録は、一括登録用のテンプレートを用意しています。簡単に登録することができます。配信リストの登録後に、個別の修正や一括登録用のテンプレートを活用して追加や修正が可能です。
自社の配信リストやグループのみの配信リストなど複数の配信リストを登録することができます。
訓練実施時は、同じ訓練内容の場合は、複数の配信リストを選択して実施することができます。
一括登録用テンプレートのサンプルはこちら
●配信リストの項目
配信リストは、8つの項目を設定することができます。設定した内容は、引数を用いてメール本文へ表示することができます。
あらかじめ入力した内容は、訓練結果レポートやcsvデータに反映します。csvデータを活用してクロス集計が簡単に行えます。
設定できる項目:
「姓」・「名」・「メールアドレス」・「部署」・「役職」
「項目(自由記入欄)」・「項目2(自由記入欄)」・「項目3(自由記入欄)」
●項目の使い方
「項目(自由記入欄)」「項目2(自由記入欄)」「項目3(自由記入欄)」は、様々な用途で
自由に設定することができます。役職や部署だけでなく、雇用形態や勤続年数、グループ企業名別に
クロス集計する際に活用できます。
訓練内容作成
準備・テスト
配信リスト作成
訓練内容作成
訓練実施
訓練結果
●訓練タイプの選択
代表的なEmotetを模した添付ファイル型はもちろん、URLリンク型(フィッシング型)も用意しています。添付ファイルとURLリンクの両方を同時に訓練を行える複合型も選択可能です。
●テンプレート(訓練シナリオ)
協会や団体の注意喚起や流行りのメールを基に約200種類の日本語と英語のテンプレート(訓練シナリオ)からインポートして利用できます。
メール本文だけでなく添付ファイルや送信元やリンク先画も併せてインポートします。インポートした添付ファイルは、メーラーのプレビュー画面で内容を表示しないように加工をしています。訓練シナリオは、訓練の内容別や訓練タイプ別、レベル別の組み合わせにより簡単に検索することができます。
●カスタマイズ
テンプレート(訓練シナリオ)は、そのままでも利用できますが、テンプレート(訓練シナリオ)のインポート後に簡単にカスタマイズすることができます。ユーザーオリジナルの訓練内容にて訓練メールを実施する場合も新規に作成することができます。
●カスタマイズ例(メール本文・添付ファイル・リンク先画面)
メール本文は、HTMLメールとTEXTメールの内容を別々に変更ができます。部署や姓名などを引数を活用して差込みを行った訓練内容のメールも作成することが可能です。添付ファイルはdocx、xlsx、pdfのファイルが利用できます。docx、xlsx、pdfは、zip形式やパスワード付zipに変換して訓練を実施できます。リンク先画面は、直接編集とソースによる編集が可能です。
●カスタマイズ例(送信元設定)
テンプレート(訓練シナリオ)をインポートした時は、訓練内容に合わせた送信元を設定しています。テンプレート(訓練シナリオ)のインポート後に送信元名やメールアカウント(@の前)を自由に変更できます。訓練用ドメイン(@の後ろ)も複数用意していますので選択して使用することができます。またユーザードメインに変更して訓練を行うことも可能です。
【送信元変更箇所】
メールアドレス:総務部 <info@soumu-grp.com>
送信元名 :総務部 ← 変更可能
メールユーザー名(@の前):info ← 変更可能
ドメイン(@の後) :soumu-grp.com← ドメインから選択(複数あります)
●訓練内容の作成支援及び代行作成
訓練内容のカスタマイズ方法(引数を活用したメール本文の作成や、リンク先画面の変更、添付ファイルの変更など)は作成方法についてサポートします。添付ファイルについては、アクションステータスが取得できるように加工しますので変更する場合は、当社まで相談ください。
ユーザーオリジナルの訓練内容に全て変更して訓練メールを実施する際は、ユーザーオリジナルの訓練内容を代行作成します。ユーザーのアカウントのみ閲覧できるテンプレート(訓練シナリオ)に登録します。
●訓練内容の作成支援及び代行作成
訓練内容のカスタマイズ方法(引数を活用したメール本文の作成や、リンク先画面の変更、添付ファイルの変更など)は作成方法についてサポートします。添付ファイルについては、アクションイベントが取得できるように加工しますので変更する場合は、当社まで相談ください。
ユーザーオリジナルの訓練内容に全て変更して訓練メールを実施する際は、ユーザーオリジナルの訓練内容を代行作成します。ユーザーのアカウントのみ閲覧できるテンプレート(訓練シナリオ)に登録します。
訓練実施
準備・テスト
配信リスト作成
訓練内容作成
訓練実施
訓練結果
●日時設定-配信方法
訓練シナリオからインポートすると「準備中に訓練」に登録します。一括登録した配信リストの選択とスケジュールを設定するだけでテスト配信や訓練を簡単に実施で きます。訓練の日付を入力し予約する事ができます。訓練メールを配信する時間帯や曜日も設定できます。配信リストの登録した順番だけでなくランダムに配信することができます。
●サーバー負荷を軽減 分散配信
一斉配信の場合は、迷惑メール判定されたり、受信するサーバーに負荷がかかるため
KIS MailMonでは、分散して訓練メールを配信します。分散配信は、送信レート別および期間を設定した均等配分配信の2つの設定ができます。送信レートは、最大約50,100,200通/時間の3つから選択できます。
●訓練用ドメイン
訓練シナリオに合わせたドメインを用意しています。迷惑メール判定されにくいように
SPF・DKIM・DMARCの設定しています。
(利用できるドメインは、トライアル版で確認ください。)
●プレビュー確認
訓練の設定時に、メール本文やリンク先画面のプレビューを表示し、内容を確認することができます。
訓練の実施前に内容を確認することで、間違いを軽減することができます。また訓練内容を指定したメールアドレス宛に疎通確認メールを送ることもできます。
●実施状況の確認
訓練対象者の全てのアクションイベントを記録します。訓練状況は、リアルタイムで確認することができます。ダッシュボードや訓練結果レポート、訓練結果データにも反映します。